飼い主

今月初のドッグラン

ご近所の城北中央公園へ

近所にドッグランがあるって本当に良いですね。
といいつつ、ママパパがラン後のシャワーを面倒臭がってなかなか行かないんですけど。

ポケモンGO

なんとイベントの開催日とかぶってました。
ヒトカゲ祭り!

人が多い

あちこちでスマホを開いて立ち止まっている人がいました。
城北中央公園にはポケモンストップがたくさんあるので、みんなでルアーを刺して練り歩いているようです。
パパも混ざりたい…!でもママと柚子に怒られるので我慢我慢。
と見せかけてポケットに忍ばせた Pokemon GO Plus をポチポチポチポチ。

カフェへ

お腹が空いたので近所にあるカフェ「しあん あ・ら・もーど」さんにお邪魔してきました。

ロコちゃんと遭遇

なんとそこでは先に帰ったと思っていたロコちゃんに会いました。
お行儀正しく椅子に座っててかわいい!

柚子もご飯

大好きな馬肉ピラフを柚子も堪能。


飼い主

こどもの日

こどもの日といえば?

鯉のぼり

まずは鯉のぼり。
柚子は女の子だけど、こどもの日には男女関係なし!
ひな祭りの時は残念ながら用意が間に合わなくて、雛壇を用意できなかったので、今回はパパがちゃんと買ってくれました。

新しいお洋服

そろそろ暑くなってきたので、暑さ対策の服を購入してみることにしました。
さらりとしてて気持ち良いそうです。
服の中の温度を25度に保つのだとか!

黒柴の受難

黒柴はその名の通り毛が真っ黒なため、太陽光を集めてしまいます。
なので日中は体がすごく暑くなってしまうのです。
ということで、熱を抑える効果がある服を購入。
これで暑い夏も快適に過ごせるといいなぁ。

そして柏餅

忘れてはならない柏餅。
近所のお餅やさんで買ってきました。
柚子は食べられなかったけど、ママとパパで美味しくいただきました。


飼い主

初めてのドッグマラソン

第8回ドッグマラソンin光が丘公園

第8回ドッグマラソンin光が丘公園 に参加してきました。
当日は最高気温が30度越えの予報で、4月とは思えない陽気…むしろ熱気でした。
最寄りの駅から降りて、受付まで徒歩15分くらいを歩くだけで滲み出る汗。

ドッグマラソンとは

単語の通りそのまま「犬と一緒にマラソンする」競技。
ルールについては大会や運営によって違ったりするので、ルールや規定をよく読みましょう。

距離

1km と 3km の2つの距離で開催されてました。
柚子は初めてなので、 1km で参加しようと思っていたのですが、登録時に間違えて 3km にしてしまい、当日もちゃんと 3km 走って来ました。

コース

光が丘公園の芝生広場をぐるっと回るコースでした。
1km は1週、3km は3週。
3km の方は1週ごとに、受付で渡されたリボンを係りの人に渡していき、なくなって戻って来たらゴール。

ウェーブスタート

スタートはウェーブスタートと呼ばれる形式でした。
ウェーブスタートとは、参加者が一斉に走り始めるのではなく、いくつかのグループに分かれて一定の時間をおいてスタートする方式です。
コースが狭い場合によく使われます。
今回はゼッケンに計測チップがつけられているので、先でも後でもちゃんと走った時間は正確に記録されます。

1km と 3km は、部門が違うのでスタート時間がそもそも違います。
また同じ部門でも犬のサイズによって、大型・中型・小型の3つのグループに分けられ、さらに参加が多いグループはある程度の人数で分けて1分おきにスタートしました。
大型犬は足が速いので最初にスタート、次に中型、小型と順にスタート。

マラソン

パパの経歴

フルマラソンは4回走った経験があります。
北海道マラソン3回とホノルルマラソン1回。
あとはハーフを何度か。
練習は…したりしなかったり。
最近はぜんぜんしてなくて、直近で1ヶ月以上前に 10km を走ったっきり。
正直不安でした。

柚子

なし。
ドッグランでもあまり走らないので、そもそも走れるの?

トレーニング

この大会の半月前からパパが毎朝のお散歩の時に、広い歩道があるところで走ってたようです。
こっそりトレーニング。
成果はでたのかな?

バテバテ

最初の 1km はパパも柚子も絶好調!元気一杯!
しかし2週目の途中からパパも柚子も元気がなくなりだし…(はやい)。
特に柚子が引っ張られ気味に。
気温も高いのに、黒柴なので日光を吸収しまくりで熱々の柚子。

無事ゴール

それでもなんとかゴールできました。
およそ15分くらいで完走。
初めてにしては上出来ではないでしょうか。

完走後

ぐったり

つかれたね。
お水を飲んで、おやつももらって、しばしお昼寝。

完走証

なんと完走証を受け取るのを忘れてきました。
ゴール付近で休んでいたので、すっかり忘れてしまいました。
受付のあたりで配布していたようです。
今度は忘れずにもらおう…。